本文へ移動

しゅんよう保育園ブログ

2023年度ブログ

2023/9/25~9/30 給食

2023-09-30
2023-09-28
お月見会☆(0.1歳児)
今年の十五夜(中秋の名月)は9月29日です
さくら組さんとクローバー組さんで少し早めにお月見会をしました
ススキを見ながら絵本を読んでお月見の歌をうたいました♪
《お月様転がしゲーム》をして2人1組で上手に転がす事が出来て、
お友だちの応援をして楽しんでいました
製作のお団子貼りもし、それぞれのクラスで可愛く作品ができました

今月のおすすめ絵本☆(5歳児)

2023-09-28
 今月のおすすめ絵本は『きんのさかな』です。おじいさんが魚を助けたお礼に、どんな願いごとでも叶えてあげると言われ、一緒に住んでいるおばあさんがどんどん欲を出して贅沢になっていきます。
 このお話の中では、感謝をすることを忘れないようにすることや欲張りをしすぎると失敗することもあるということが伝えられています。世界各地に類話がある昔話で、ブルガリアのマケドニア地域に伝わる話を再話してあるそうです。絵本には様々な国の話しもあり、国の名前を言うと「知ってるー!」と興味を示す子もいます

☆今月のおすすめ絵本☆(1歳児)

2023-09-27
【おつきさまのパンケーキ】おつきさまを見ていると、だんだんと美味しそうなパンケーキになりました“とろとろ”、“ジュージュー”など、オノマトペも書かれているので、さくら組さんも、一緒に口にしながら楽しんでいました
パンケーキも美味しそうで、食欲の秋にピッタリ!笑 な1冊です

今月のおすすめ絵本☆(4歳児)

2023-09-27
 品物が並んでいる絵を見るのが好きな子、品物の絵を見てしりとりを考える子、自由画帳に食べ物を書く子、楽しみ方はそれぞれです♪食べ物に顔が描いてあり、しょんぼりの表情がなんともいえない可愛さで子ども達もお気に入りの絵です
 お店対抗のしりとり大会があります!!やおや・パンや・すしや・ラーメンや・ケーキや... ラーメンやさんパンやさんは不合理ですね。おもちもしっかりあります

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

初詣に行きました(やつで・かえで・アイビー)

2020-01-06
明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願い致します。
今日は以上児クラスの子ども達みんなで西公園の光雲神社の初詣に行ってきました。子ども達はお賽銭を入れ、お参りと真剣にして、今年も元気に過ごせるようにとお参りをしてきましたよ!!子ども達が健康に過ごせ楽しくるようスタッフ一同取り組んでいきます☺
春陽保育園(島原)
しゅんよう保育園(福岡)
社会福祉法人春陽会 
〒855-0854
長崎県島原市萩が丘1-5624-2
TEL.0957-62-5556
FAX.0956-62-6006

1.保育
2.延長保育
3.障害児保育
4.一時保育
5.子育て支援事業
TOPへ戻る