2023年度ブログ
いちょう組の活動☆(2歳児)
2023-08-23
お盆やすみが終わり、また元気いっぱいで登園してくれている
いちょう組さんです

8月の製作では、かき氷とパイナップルをつくりました
好きな絵の具を色を言いながら選び、慎重に色付けしていましたよ
パイナップルでははさみでお弁当のおかずカップを切って、パーツと一緒に貼っていきました♪
一人ひとり個性あるパイナップルさんが出来上がり、サングラスを自分のお顔にあてて
カメラにアピールしてましたよ

まだまだ暑いのでプールも楽しみながら色々な事を挑戦していきまーす

今月のおすすめ絵本☆(2歳児)
2023-08-23
今月のおすすめ絵本!
「ゆうれいとなきむし」という絵本です
いやだ~と泣いて嫌がる男の子がゆうれいにたすけてもらい
歯医者さんに行くお話です

少し長めのお話ですが集中して見てくれていて
最後のお医者さんが出てくる場面では「キャー
」
と声をそろえて楽しんでくれています
長いお話も座って見られるようになってきました

☆今月のおすすめ絵本☆(1歳児)
2023-08-23
【スプーンちゃん】スプーンちゃんがプリンをすくったり、たまごをわってみたりと、様々な食べ物をお散歩するお話です
アイスクリームのページでは「つめた~い!」と言いながら目をとじたり、スープのページでは「ふう、ふう、ふう」と冷ます真似をしてみたりと、さくら組さんも食べ物に合わせていろいろな表情をしながらお話を楽しんでいました

トイレットペーパーで粘土☆(4歳児)
2023-08-22
今回は、製作でトイレットペーパーを使うため、「好きなだけ出していいよ」と言うと普段は出来ない遊び方に大喜びでした
身体に巻き付けてミイラ人間に変身したり、ゴールテープにしたり、ひらひらとなびかせたりして思いきり遊びました♪
遊んだトイレットペーパーに水を入れるとトロトロぺちゃぺちゃの感触に!!混ぜたり型にはめたり、団子を作ったり、長い時間感触あそびを楽しみました
最後に食紅で色を付け、洗濯のりで固めるとカラフルな小物ができました


ブログ
今月のおすすめ絵本(5歳児)
2023-03-03
【おさほうえほん】もうすぐ小学生なのでカッコいいお兄さんお姉さんになるためのお勉強と話して読んでいます。例えば「プレゼントは気持ちと一緒に受け取る」「うわさ話をしない」「人のすてきなところを見つける」子ども達の「なぜそうするの?」と疑問をかわいいイラストで分かりやすく解説してあります。

大濠公園☆(2歳児)
2023-03-02
いちょう組さんは、体力も付いてきているので、大濠公園までお散歩に行きました
今日は初めてペンギンの遊具で遊び子ども達はとても嬉しそうな姿が見られました
また、進級に向けてカバンに水筒もいれてお散歩に行っています
帰る前にお茶も飲んで伸び伸びと遊ぶことが出来ました

舞鶴公園へ行きました(0歳児)
2023-03-02
小さな子向けの遊具がある舞鶴公園へ行きました
いつもと違う公園だったため子ども達は大興奮
楽しそうに遊んでいましたよ
また、舞鶴公園にポニーがいました
カートに乗って近づくと、係の方がポニーを子ども達の近くまで連れてきてくれました!大きなポニーにびっくりした子やじーっと見つめている子、バイバイと手を振る子とさまざまな様子のクローバー組さんでした

今月のおすすめ絵本(3歳児)
2023-02-27
【おやつどろぼう】冷蔵庫の中に小さなドアが。その中にいたのはおやつどろぼう。ケーキを取り返そうと中に入っていくお話。子ども達のお気に入りポイントは、お菓子をたくさん食べられること♪「いいなぁ~」と口々に言っていました。お母さんがこっそり食べているケーキが見つかってしまう場面もあり大人もクスっと笑える1冊です☆

