本文へ移動

しゅんよう保育園ブログ

2023年度ブログ

今月のおすすめ絵本☆(3歳児)

2023-08-28
 空が暗くなって、、、「みんながお家に帰った後に働いてる人がいるのを知ってる?」と子ども達に問いかけ、絵本を読み始めました。トラックの運転手さん、スーパーの商品の品出しをしてくれる店員さん、ビルの清掃員さん、などなど暗い時間に働いてくれているたくさんの人が描かれている絵本です「こんなお仕事もあるんだ!」と、興味津々に見てくれる子ども達大きくなったらどんなお仕事に就きたいか、想像を膨らませてくれる絵本です♪

2023/8/21~8/26 給食

2023-08-26

今月のおすすめ絵本☆(0歳児)

2023-08-26
今月のおすすめ絵本は『だるまさんシリーズ』です!
大人気のだるまさんシリーズ!
だ~る~ま~さ~ん~が~?のリズムに体を揺らし
「ニコ~」などだるまさんの真似をして楽しんでます
絵本が始まると集まって来てくれる絵本が大好きな子ども達です

今月おすすめ絵本☆(5歳児)

2023-08-24
 生活の中でよく目にする信号機。ルールを守るための大切な目印としていますが、信号機のあかくんとあおくんは不満があるようです。あかくんとあおくんが自分の役割を再認識し、人間の役に立っていることに気づくお話しです
 信号の他にも様々な標識を目にします。どのマークがどんな意味・役割があるかを知るきっかけになるような1冊です

お散歩ロープ練習(1歳児)

2023-08-23
さくら組さんお散歩ロープ練習はじめました
子ども達もやる気満々!!ロープが出てくると皆持ちに来てくれます☺
保育者に手を振ってカメラにもニコニコです♪
クローバー組さんも一緒に参加してます

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

今月のおすすめ絵本(5歳児)

2023-03-03
【おさほうえほん】もうすぐ小学生なのでカッコいいお兄さんお姉さんになるためのお勉強と話して読んでいます。例えば「プレゼントは気持ちと一緒に受け取る」「うわさ話をしない」「人のすてきなところを見つける」子ども達の「なぜそうするの?」と疑問をかわいいイラストで分かりやすく解説してあります。

大濠公園☆(2歳児)

2023-03-02
いちょう組さんは、体力も付いてきているので、大濠公園までお散歩に行きました今日は初めてペンギンの遊具で遊び子ども達はとても嬉しそうな姿が見られましたまた、進級に向けてカバンに水筒もいれてお散歩に行っています帰る前にお茶も飲んで伸び伸びと遊ぶことが出来ました

舞鶴公園へ行きました(0歳児)

2023-03-02
小さな子向けの遊具がある舞鶴公園へ行きましたいつもと違う公園だったため子ども達は大興奮楽しそうに遊んでいましたよまた、舞鶴公園にポニーがいましたカートに乗って近づくと、係の方がポニーを子ども達の近くまで連れてきてくれました!大きなポニーにびっくりした子やじーっと見つめている子、バイバイと手を振る子とさまざまな様子のクローバー組さんでした

今月のおすすめ絵本(3歳児)

2023-02-27
【おやつどろぼう】冷蔵庫の中に小さなドアが。その中にいたのはおやつどろぼう。ケーキを取り返そうと中に入っていくお話。子ども達のお気に入りポイントは、お菓子をたくさん食べられること♪「いいなぁ~」と口々に言っていました。お母さんがこっそり食べているケーキが見つかってしまう場面もあり大人もクスっと笑える1冊です☆

2023/2/20~2/25 給食

2023-02-25
春陽保育園(島原)
しゅんよう保育園(福岡)
社会福祉法人春陽会 
〒855-0854
長崎県島原市萩が丘1-5624-2
TEL.0957-62-5556
FAX.0956-62-6006

1.保育
2.延長保育
3.障害児保育
4.一時保育
5.子育て支援事業
TOPへ戻る