2023年度ブログ
今月のおすすめ絵本☆(2歳児)
2023-09-25
今月のおすすめ絵本‼
「だんごたべたいおつきさま」の絵本です
9月はお月見があるので、関連する絵本を読むことで
お月見に興味を持ってくれました

季節ならではの行事を絵本を通して伝えることで
集中して見て聞いて覚えてくれています

いちょう組の活動☆(2歳児)
2023-09-25
少しずつ秋を感じられるようになってきましたが
まだまだ暑く、汗をかきながらも笑顔で遊ぶいちょう組さんです

お月見にちなんで、可愛いお楽しみ給食がありました
可愛い~と言いながらモリモリ食べてくれてます

だんだん食べこぼしも減ってきてますよ~
エプロンを外しての食事も今週からスタートしました
秋を感じられる製作活動や体をしっかり動かす屋上遊びなどもして
元気いっぱいです

秋探しにお散歩も増やしていきたいと思います


今月のおすすめ絵本☆(3歳児)
2023-09-21
今月のおすすめ絵本は『インディアンはどこ?』です
カウボーイのビリーがヤギのぺマラと一緒にインディアンを探しに山の向こうに行きます。インディアンを呼ぶ合図として3回煙をたてること、インディアンは目がとても良いという特徴があることなどインディアンについて知ることができました
インディアンと仲良くなったビリーがインディアンの名前をつけてもらうところが子ども達も興味津々で、文章が多い絵本でしたが最後まで見てくれましたよ

お部屋での活動☆(0.1歳児)
2023-09-21
お部屋での遊びを一部紹介です⭐
大人気風船遊び!
クローバー組の子ども達も立って風船を叩いたり、追いかけたりと楽しめるようになりました
さくら組さんはパワフルに風船を叩いて飛ばし、皆で追いかけてます♪
運動遊びもどんどん上手になってきました✨
見てみて~!!と沢山披露してくれる子ども達です☻
しゅわしゅわ氷あそびやゼリー遊びなど新しい遊びにもチャレンジしてます!
これからも沢山新しい遊びを取り入れていこうと思います

ブログ
今月のおすすめ絵本(5歳児)
2023-03-03
【おさほうえほん】もうすぐ小学生なのでカッコいいお兄さんお姉さんになるためのお勉強と話して読んでいます。例えば「プレゼントは気持ちと一緒に受け取る」「うわさ話をしない」「人のすてきなところを見つける」子ども達の「なぜそうするの?」と疑問をかわいいイラストで分かりやすく解説してあります。

大濠公園☆(2歳児)
2023-03-02
いちょう組さんは、体力も付いてきているので、大濠公園までお散歩に行きました
今日は初めてペンギンの遊具で遊び子ども達はとても嬉しそうな姿が見られました
また、進級に向けてカバンに水筒もいれてお散歩に行っています
帰る前にお茶も飲んで伸び伸びと遊ぶことが出来ました

舞鶴公園へ行きました(0歳児)
2023-03-02
小さな子向けの遊具がある舞鶴公園へ行きました
いつもと違う公園だったため子ども達は大興奮
楽しそうに遊んでいましたよ
また、舞鶴公園にポニーがいました
カートに乗って近づくと、係の方がポニーを子ども達の近くまで連れてきてくれました!大きなポニーにびっくりした子やじーっと見つめている子、バイバイと手を振る子とさまざまな様子のクローバー組さんでした

今月のおすすめ絵本(3歳児)
2023-02-27
【おやつどろぼう】冷蔵庫の中に小さなドアが。その中にいたのはおやつどろぼう。ケーキを取り返そうと中に入っていくお話。子ども達のお気に入りポイントは、お菓子をたくさん食べられること♪「いいなぁ~」と口々に言っていました。お母さんがこっそり食べているケーキが見つかってしまう場面もあり大人もクスっと笑える1冊です☆

