2023年度ブログ
ひまわりの種を植えました‼(5歳児)
2023-06-01
今年は2種類のひまわりの種を植えました♪土と肥料を混ぜ、鉢底石→土の順でプランターに入れる所から自分たちで行いましたよ!!好きな方の種を2粒ずつ心を込めて植えている様子が印象的でアイビー組の優しい気持ちが現れていました
「元気に大きくなる種と元気が少ない種があるんだよ。だからみんなで全部のひまわりを大事に育てようね♪」と声掛けをしました。子ども達は名前を付けたいようで、「○○ちゃんって呼ぼう!」「名前は○○にしよう」とそれぞれ思いおもいの呼び方をしています!水やり当番も決め、夏には素敵なひまわりが咲きますように


最近の活動☆(1歳児)
2023-06-01
梅雨入りもし、雨が続く日が多くお部屋での遊びを楽しんでいます
洗濯バサミを頑張ってつけれると保育者に嬉しそうに見せてくれます
運動あそびにも夢中になり汗ばむ姿もあったりと楽しく遊びに全力な子ども達です

トマトの苗植え・七並べ(4歳児)
2023-05-29
やつで組の時は、はつか大根を育てました。かえで組になって挑戦するのはミニトマトです♪軽石を鉢に敷き詰めて肥料と土を混ぜて準備からみんなで協力して行いました
これから水をあげて、脇芽をとってお世話をしておいしいトマトを育てたいと思います!
トランプでは、七並べに挑戦しています。床に貼ってある数字とマークを見て置く場所を考えていますよ
ゲームを楽しみながら数字の勉強にもなり、一石二鳥です!


今月のおすすめ絵本☆(3歳児)
2023-05-25
今月のおすすめ絵本は、『さやいぺたぺたかくれんぼ』です☆何の野菜の断面か、野菜さんたちとかくれんぼをしながら考えていくことができます
最後は野菜スタンプで顔や魚の鱗など様々な物を表現しており、やつで組さんが好きな絵本のひとつです
野菜に対して苦手意識がある子も興味を持つきっかけになればとおもっています

ブログ
今月のおすすめ絵本(5歳児)
2023-03-03
【おさほうえほん】もうすぐ小学生なのでカッコいいお兄さんお姉さんになるためのお勉強と話して読んでいます。例えば「プレゼントは気持ちと一緒に受け取る」「うわさ話をしない」「人のすてきなところを見つける」子ども達の「なぜそうするの?」と疑問をかわいいイラストで分かりやすく解説してあります。

大濠公園☆(2歳児)
2023-03-02
いちょう組さんは、体力も付いてきているので、大濠公園までお散歩に行きました
今日は初めてペンギンの遊具で遊び子ども達はとても嬉しそうな姿が見られました
また、進級に向けてカバンに水筒もいれてお散歩に行っています
帰る前にお茶も飲んで伸び伸びと遊ぶことが出来ました

舞鶴公園へ行きました(0歳児)
2023-03-02
小さな子向けの遊具がある舞鶴公園へ行きました
いつもと違う公園だったため子ども達は大興奮
楽しそうに遊んでいましたよ
また、舞鶴公園にポニーがいました
カートに乗って近づくと、係の方がポニーを子ども達の近くまで連れてきてくれました!大きなポニーにびっくりした子やじーっと見つめている子、バイバイと手を振る子とさまざまな様子のクローバー組さんでした

今月のおすすめ絵本(3歳児)
2023-02-27
【おやつどろぼう】冷蔵庫の中に小さなドアが。その中にいたのはおやつどろぼう。ケーキを取り返そうと中に入っていくお話。子ども達のお気に入りポイントは、お菓子をたくさん食べられること♪「いいなぁ~」と口々に言っていました。お母さんがこっそり食べているケーキが見つかってしまう場面もあり大人もクスっと笑える1冊です☆

