2023年度ブログ
今週のラベンダー組~5歳児、年長~
2023-09-30
冬野菜の収穫に向けて、畑に「もものすけ」と大根2種類「秋の彩」「おでん大根」の種まきをしました。後、里芋の親芋を畑に植えました。これから、水やりや観察をして、野菜の生長を子ども達と見守りたいと思います。
今日は、芝生公園に出かけました。とてもキレイに芝生が刈られていて、子ども達ものびのびと遊ぶことができました。ここ最近少しずつ涼しくなっていますので、散歩にでかけ自然にたくさん触れ思い切り遊んでいきたいと思います。


十五夜(ポピー組・1歳児)
2023-09-29
今日は十五夜。”十五夜のお月さん”・”おつきさまえらいの”・”うさぎさんのお耳はなぜながい”など、わらべ歌を歌いました。給食はお月見カレー!ウサギ型の人参を見つけて、みんなで指差して教え合っていました。

親子でわらべうた(ポピー組・1歳児)
2023-09-29
昨日は、”親子でわらべうた”の、保育参加を行いました。芝生の園庭を貸し切って、秋風を感じながら、のびのびとわらべうた遊びが出来ました。親子で嬉しそうに笑い合う姿が沢山見られ、私達職員も幸せな気持ちにさせてもらいました!お家でもわらべ歌遊び、ぜひ楽しんでください♡


氷に触ったよ(チューリップ組・0歳児)
2023-01-25
マーガレットさんが前日から容器にお花を入れて用意しておいた水が氷へと変化し、その氷を持ってチューリップのお部屋へ遊びに来てくれました。ジーっと見つめてみたり、ちょんちょんと触れてみたりと興味津々の子ども達でした。

お散歩したよ(スイートピー組2歳児・ポピー組1歳児)
2023-01-23
お日様が照って、お散歩日和の今日。スイートピー組さんとポピー組さんで、保育園周辺のお散歩をしました。時折、”北風小僧の寒太郎”に吹かれながら、「さむ~い!」「かんたろ~!」と言いながら歩きましたよ。
スイートピー組さんは、久しぶりに全員が揃い、皆で名前を呼びあいながら、嬉しそうに・楽しそうに過ごしていました!


鬼のお面製作(アイリス組・4歳児)
2023-01-21
先週から少しずつ2月3日の節分に向けて、鬼のお面の製作に取り組んでいます。鬼の色にはそれぞれ意味があり、どのような鬼を追い払いたいかをそれぞれ考えていき作っています。それぞれ思い思いの表情をした鬼が完成してきています。当日が楽しみですね!

今週の様子(ポピー組・1歳児)
2023-01-21
今週は、戸外でも室内でも沢山身体を動かして遊びました。上の園庭では、斜面や階段を沢山上り下りしたり、マラソンのように沢山走ったり、畑では大根の収獲も見学しました。室内では、わらべ歌を用いて、タオルの上に乗ったお友達を引っぱる遊びをしました。保育者の引っぱる真似をして、子ども達も引っぱって楽しんでいる姿がありました!
