本文へ移動

春陽保育園ブログ

2023年度ブログ

色水遊び(マーガレット組・3歳児)

2023-09-12
今日は、色水遊びをしました。裏の園庭に色鮮やかに咲いているポーチュラカを集め、自分の好きな色のポーチュラカをネットに入れてモミモミ~、、、水の中に入れてみると、綺麗な花の色水が出来ました!「わ~きれい!」と子ども達も驚いていましたよ。食器用洗剤を入れて混ぜ、シュワシュワのジュースを作ったり、出来た色を混ぜたりと色々な遊びを展開をして楽しむ子ども達でした。トッピングもたくさん加えていました。今回の遊びでは、自然の色の美しさや、植物の特徴に触れることができました。

サッカー教室(アイリス組・4歳児)

2023-09-09
昨日は1カ月ぶりのサッカー教室がありました。久しぶりのサッカー教室に子ども達もとても楽しみにしていた様子でした。お天気にも恵まれ、晴れ空の下元気いっぱいに走ったり、ボールを蹴ったりと体を十分に動かすことを楽しみました。

お花屋さんごっこ(ラベンダー組・5歳児 アイリス組・4歳児 マーガレット組・3歳児)

2023-09-09
今日は裏の園庭の花壇に植えてある、マリーゴールド・百日草・千日紅・ノゲイトウの4種類のお花を使ってお花屋さんごっこを楽しみました。それぞれ自分の好きなお花を選んで花束にしていきました。じっくりと選ぶ子、どんどん選んでいく子、選んだ花はどんな匂いがするのだろう?と匂いを嗅ぐ子など様々な姿がありました。季節の自然の物に触れることで、心も豊かになり、子ども達の生き生きとした表情が沢山見られました。

今週の様子 (チューリップ組・0歳児)

2023-09-09
今週は天気も良く戸外遊びを楽しみました。手と足で砂や芝生の感触に親しみ、遊ぶ事ができました。9月から新しいお友達も加わり、毎日元気に過ごしています。

今週の様子 スイートピー組(2歳児)

2023-09-07
今週はハサミを使った製作に取り組んだり、花火大会の翌日 みんな花火を見てきたよ!きれいやった!と口々に感想が飛び出てきました。その思い出を絵で表現したりしました。
RSS(別ウィンドウで開きます) 

園外保育(ラベンダー組・5歳児 アイリス組・4歳児)

2023-02-08
先日、ロケット公園まで散歩に出かけました。今年度初めてのロケット公園に子ども達も大喜びでした。中には、ちょっと怖いかも・・・と躊躇してしまう子も見られましたが、友達が楽しく遊んでいる姿を見て、挑戦してみよう!と意欲を見せる姿がありました。友達と一緒に思い思いに楽しむことができました。

ハンカチ落とし(スイートピー組・2歳児)

2023-02-08
最近はハンカチ落ちしをして遊ぶのが楽しいスイートピー組さんです!

節分の行事(ポピー組・1歳児 スイートピー組・2歳児)

2023-02-02
明日は節分ということで、ポピー組とスイートピー組で節分会を行いました。わらべうた遊び、踊り、歌を歌って楽しみました。鬼のお面や帽子もとっても似合っていましたよ。クラスに分かれてからは、新聞紙やボールを豆に見立てて「鬼は外!福は内!」と元気いっぱい豆まきも楽しみました。給食の鬼バーグもおいしそうに食べていました!

節分の行事(以上児3.4.5歳児)

2023-02-02
自分たちが思い思いに作った鬼のお面を被り、節分集会に参加しました。紙芝居を見たり、三択クイズをして、節分の由来などを知ることが出来ました。最後には1年間の無病息災を願い、新聞紙を丸めた玉を使って「鬼は外-!福は内-!」と豆まきをし、突然現れた赤鬼もしっかり退治する事ができました。

豆まき (チューリップ組・0歳児)

2023-02-02
今日は、チューリップ組の部屋で豆まきをしました。お面を被って段ボールで作った鬼の口にボールを投げて楽しく遊びました。節分の給食もみんなおいしそうに食べていましたよ。
春陽保育園(島原)
しゅんよう保育園(福岡)
社会福祉法人春陽会 
〒855-0854
長崎県島原市萩が丘1-5624-2
TEL.0957-62-5556
FAX.0956-62-6006

1.保育
2.延長保育
3.障害児保育
4.一時保育
5.子育て支援事業
TOPへ戻る