2023年度ブログ
小松菜の種まきをしました(マーガレット組・3歳児)
2023-09-22
今日は、小松菜の種まきをしました。種はとても小さいですが、一粒一粒丁寧に植えることが出来ました。保育者の話をしっかり聞きながら、土を最後にかける時は「土のお布団を掛けてあげよう」と優しく声を掛けていましたよ。大きくなっていくことを楽しみにしながら、観察を行っていきたいと思います。今後は、スナックエンドウや、グリンピースの種まきも予定しています。

今週の活動(アイリス組・4歳児)
2023-09-22
今週は里芋の収穫から始まりました。土の中を掘ると里芋が顔を出し大喜びでした。掘った里芋を親芋と子芋に分けていく作業も楽しみながら取り組んでいました。「食べるの楽しみだね」など会話をしながら喜ぶ姿が見られました。今日はかつおなと玉ねぎの種まき、ブロッコリーの苗植えをしました。「大きくなってね!美味しくなってね」と声をかけながら、小さな種を落とさないように蒔いていました。野菜の生長を観察していきながら、大きくなる様子も楽しんでいきたいと思います。

新聞あそびの様子(ポピー組・1歳児)
2023-09-21
今週は室内で遊ぶことも多く、様々な遊びを楽しんでいます。その中の一つ、新聞あそびでは、以前に比べ手指の力がついてきて、破ったり小さくちぎったりすることが出来るようになってきていました。また、お布団に見立てて眠ってみたり、お父さん・お母さんの真似をして広告や新聞を読むことを楽しんだりと、様々な遊び方をしていました。「ぼうし!」と自分がしたいことを言葉で表現できるようにもなってきており、被ったり・身につけたりして、保育士とだけでなくお友達とも関わりを多く持ちながら遊んでいました。


今週の様子(ポピー組・1歳児)
2023-09-16
「ヨーイドン!」と元気にかけっこしたり、紋黄蝶を追いかけたり、今週も戸外遊びを沢山楽しみました。ブドウの製作では、丸枠の中にシールを貼る事に挑戦したり、絵の具でスタンピングを楽しみました。そして今日は嬉しいお弁当の日。朝からお弁当が待ちきれない様子でした!

園外保育(ラベンダー組・5歳児 アイリス組・4歳児)
2023-02-08
先日、ロケット公園まで散歩に出かけました。今年度初めてのロケット公園に子ども達も大喜びでした。中には、ちょっと怖いかも・・・と躊躇してしまう子も見られましたが、友達が楽しく遊んでいる姿を見て、挑戦してみよう!と意欲を見せる姿がありました。友達と一緒に思い思いに楽しむことができました。


節分の行事(ポピー組・1歳児 スイートピー組・2歳児)
2023-02-02
明日は節分ということで、ポピー組とスイートピー組で節分会を行いました。わらべうた遊び、踊り、歌を歌って楽しみました。鬼のお面や帽子もとっても似合っていましたよ。クラスに分かれてからは、新聞紙やボールを豆に見立てて「鬼は外!福は内!」と元気いっぱい豆まきも楽しみました。給食の鬼バーグもおいしそうに食べていました!

節分の行事(以上児3.4.5歳児)
2023-02-02
自分たちが思い思いに作った鬼のお面を被り、節分集会に参加しました。紙芝居を見たり、三択クイズをして、節分の由来などを知ることが出来ました。最後には1年間の無病息災を願い、新聞紙を丸めた玉を使って「鬼は外-!福は内-!」と豆まきをし、突然現れた赤鬼もしっかり退治する事ができました。

豆まき (チューリップ組・0歳児)
2023-02-02
今日は、チューリップ組の部屋で豆まきをしました。お面を被って段ボールで作った鬼の口にボールを投げて楽しく遊びました。節分の給食もみんなおいしそうに食べていましたよ。
